関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2022.06.24 12:27 / [現在値] 2,308円 [前日比] 154円 [出来高] 517,600株
「アレスの厳選注目銘柄」として6/13に2041円で登場しましたが、今日は高値2320円まで13%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
今月、国内企業の越境EC支援実績が累計3,000件を突破したと発表しておりますが、REPORTOCEANでは、越境EC市場は、22年から30年にかけて26.2%以上の成長率が見込まれ、30年には6兆2092億9000万ドルに達すると予測しておりますので、今後も市場拡大の恩恵享受が見込めそうですね。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2022.06.23 12:25 / [現在値] 2,163円 [前日比] -21円 [出来高] 274,700株
「アレスの厳選注目銘柄」として6/13に2041円で登場しましたが、今日は高値2228円まで9%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
スターダストグループの「WONDER STYLE」が運営するスターダストグループなどの所属俳優・タレント・アーティストのグッズを販売するオンラインストア「MAILIVIS」をサポートしていると23日に発表。海外ファンへ向けての海外販売サポートにも対応しておりますので、足元の円安で日本商品人気も高まるなか、今後もサービス拡大が見込めそうです。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2022.06.20 09:13 / [現在値] 2,034円 [前日比] 124円 [出来高] 250,500株
週末の「週刊ニュースリーダー」で、足元の歴史的円安を背景に、日本の「個人取引」に対する海外の購入希望者が増加していることが取り上げられておりましたが、同社の海外向け購入サポートサービス「Buyee」も取り上げられておりましたね。
5/10の中間決算発表時に、「Buyee」を主軸に据えるグローバルコマース事業については、円安の影響により海外ユーザーの購入単価の上昇および需要の増加が見込まれることから、流通総額、売上高、セグメント利益を上方修正しておりますが、円安メリット銘柄としての側面にも注目が集まることになりそうです。
2022.06.16 12:48 / [現在値] 2,099円 [前日比] 140円 [出来高] 334,000株
連結子会社で、エンターテインメント産業のDXを促進させ、ファンコミュニティの活性化を支援するBEENOS Entertainmentが、プロレス団体「天龍プロジェクト」のECサイト「天龍プロジェクトグローバルショップ」の運営を6月よりサポートを開始。国内含む海外販売に対応し世界118の国・地域のファンから商品の購入が可能となります。
REPORTOCEANでは、越境EC市場は、22年から30年にかけて26.2%以上の成長率が見込まれ、30年には6兆2092億9000万ドルに達すると予測しておりますが、日本のエンタメは海外で人気が高いですので、、今後もエンタメ分野でのサポートニーズは高まることになりそうです。
2021.10.13 12:26 / [現在値] 2,970円 [前日比] 39円 [出来高] 28,500株
連結子会社で、外国人雇用をテクノロジーで支援する「BEENOS HR Link」が、日本語学校などの教育事業を手掛けるヒューマンアカデミーと、在日留学生の日本での就職を支援するパートナーとして連携を開始したと11日に発表しております。
ヒューマンアカデミーが持つ高い日本語教育力と、「BEENOS HR Link」が持つテクノロジーと豊富なリレーションを活かし、在日留学生の日本での雇用を促進し、日本の労働人口減少といった社会課題の解決を目指します。
政府が5月に公表した「留学生の国内就職支援及び外国につながる子どものキャリア支援等について」では、外国人留学生は65%が日本国内での就職を希望しているにもかかわらず、実際の国内就職率は37%に留まっており、その原因に日本特有の就職活動への情報不足等が課題として挙げられております。
政府目標として、卒業生の日本就職率を50%に引き上げることを目指しておりますので、アフターコロナでのニーズが高まることになりそうです。
2021.07.01 09:43 / [現在値] 3,770円 [前日比] -10円 [出来高] 47,200株
子会社で、国内最大級のファッションリコマースサービス「ブランディア」を運営するデファクトスタンダードが、廃棄衣料品を原料としファッションロスを解決するリサイクルボードPANECOを作成するWORKSTUDIOと、廃棄衣料削減の取り組みを開始。
これにより月間約4トン排出されるブランディアの廃棄衣料を6割削減することが可能になるとともに、WORKSTUDIOでは恒常的な廃棄衣料の供給により、安定的なPANECOの生産が可能になります。
ブランディアではSDGs「つくる責任、つかう責任」推進ため、4月から「廃棄0プロジェクト」に取り組んでおりますが、ESG投資家からの評価にもつながりそうですね。
2021.06.25 10:47 / [現在値] 3,610円 [前日比] 115円 [出来高] 57,600株
連結子会社で、越境EC流通総額No.1の海外向け代理購入サービス「Buyee(バイイー」を運営するtensoが、455年の歴史を持つ老舗寝具メーカー「西川」の海外ECをサポートすると24日に発表しております。
「西川公式オンラインショップ」では、近年海外ユーザーの利用や海外からのアクセスも増加しているようですが、同サイトの優れたUIや世界観を維持したまま海外のユーザーにオンラインショッピングを楽しんでもらえるようにサポート。
コロナ禍で人の移動が制限されるなか、越境EC市場は拡大しておりますので、老舗メーカーから選ばれるサポート力を武器に今後の業績拡大も期待できそうです。材料の豊富さも魅力。
2021.05.28 09:37 / [現在値] 3,685円 [前日比] 230円 [出来高] 163,400株
27日、越境ECの代理購入サービス「Buyee(バイイー)」で、5月から航空便によるロシア向けの新配送サービスを独自に導入したと発表。今回のサービス導入により、約10日で日本からロシアへの配送が可能となります。
19年時点で発表されたロシアのEC市場は310億ドルと、世界で9番目の規模です。またロシアEC市場の伸長率は世界第3位となっており、19年~23年までの平均成長率は8%と予測されています。さらに20年のロシア国内のEC取引額はコロナ禍による需要の増加により前年比1.9倍の約3兆8,934億円に達しておりますので、高成長市場に向けて同社サービス利用は広がることになりそうです。