関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2021.01.14 13:22 / [現在値] 2,799円 [前日比] -112円 [出来高] 418,100株
「アレスの厳選注目銘柄」として12/28に2551円で登場しましたが、今日は年初来高値更新で2982円まで16%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
経済産業省が昨年12月に公表した「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」では、全固体リチウムイオン電池の本格実用化を目指す方針が示されましたが、同社は固体電解質シートと全固体二次電池で、サムスン日本研究所と共同で特許出願しております。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!また基本的には毎日15~17時には更新しておりますので、ぜひ毎日チェックしてみてください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2021.01.13 09:20 / [現在値] 2,768円 [前日比] 110円 [出来高] 68,100株
1/13の日経新聞が、「世界では英国やフランスがそれぞれ30年と40年にガソリン車の新車販売を禁止する方針を表明。中国も35年をメドに新車販売をEVやHV車など環境対応車に限る方針を固めた。これらに伴いEVに使う電池やその素材の需要拡大が見込まれている。矢野経済研究所によると、市場規模は25年に367億ドルと19年比で約75%拡大する見通しだ。」と報じております。
同社ではリチウムイオン電池用セパレータで、電池の品質安定・性能向上のため、世界で初めて植物由来の高性能セルロース系セパレータを開発し、EVなどで採用されておりますので、市場拡大の恩恵享受が見込めそうです。
2021.01.07 12:56 / [現在値] 2,602円 [前日比] 87円 [出来高] 263,700株
10/22に通期業績予想を上方修正しておりますが、売上高は10%、営業利益は2.1倍の上振れで、それぞれ前期比5%、90%増です。
菅総理が2050年までにカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを宣言したほか、世界でも各国が脱炭素化目標を掲げ、政策を推進しておりますが、同社ではそうした社会のトレンドに応えて、開発すべき製品カテゴリーを「省エネ」、「創エネ」、「畜エネ」の3つの分野で捉え、対応する製品群を準備する方針。
「創エネ」分野では、太陽光発電、風力発電などで電気二重層キャパシタ用セパレータが活用されておりますので、当面は時代の潮流に乗った業績拡大が見込めそうです。
2020.12.10 09:15 / [現在値] 2,555円 [前日比] -31円 [出来高] 81,800株
12/10の日経新聞が、「電気自動車(EV)の次世代基幹技術として本命視される「全固体電池」の実用化への動きが官民で加速し始めた。(中略)政府も数千億円規模の支援を検討する。」と報じております。
同社は固体電解質シートと全固体二次電池で、サムスン日本研究所と共同で特許出願しておりますので、改めてテーマ性にも注目が集まることになりそうです。