関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2023.02.03 12:39 / [現在値] 1,898円 [前日比] 70円 [出来高] 1,254,600株
「アレスの厳選注目銘柄」として1/12に1698円で登場しましたが、今日は年初来高値更新で1899円まで11%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
同社が全国の経理担当者907人を対象に電子帳簿保存法に関する調査によると、宥恕終了まで1年を切った電子帳簿保存法について、「対応済み」企業はわずか21.9%、中小企業の「対応済み」回答は19.1%にとどまるなど、準備遅れが顕著ですので、今後の駆け込み導入も期待できそうですね。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2023.01.27 13:53 / [現在値] 1,799円 [前日比] 5円 [出来高] 470,100株
スーパーマーケットを展開するオーケーが、クラウド型経費精算システム「楽楽精算」を3月から各店舗に導入し、10月には本社への導入予定と発表しております。
「楽楽精算」の導入により、全国139店舗から毎月本社へ送付されていた約14,000枚の“紙の証憑”(領収書や請求書など)の管理、保管がゼロになる見込みです。また、“紙の証憑”を本社へ送付するため、領収書を台紙へ張り付けるなどの店舗側の作業も無くなり、会社全体で大幅な業務改善が見込まれます。
10月開始予定の「インボイス制度」、24年1月に義務化となる「改正電子帳簿保存法における電子取引データの保存」などを睨み、今後も新規顧客の獲得が見込めそうですね。
2023.01.23 12:44 / [現在値] 1,828円 [前日比] 70円 [出来高] 742,100株
「アレスの厳選注目銘柄」として1/12に1698円で登場しましたが、今日は年初来高値更新で1838円まで8%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
18日に発表した12月度の月次売上高は前年同月比30.3%増と、第3四半期(10-12月)は3ヶ月連続で3割超の増収を確保しておりますので、来月の第3四半期決算への期待感も高まりますね。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2021.12.06 08:24 / [現在値] 3,170円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
12/6の日経新聞が、『政府・与党は2022年1月に施行する電子帳簿保存法に2年の猶予期間を設ける。(中略)中小企業向けクラウドサービスのラクスの9月下旬の調査では、企業の経理担当者の7割超が法改正について「知らない」「詳細までは知らない」と答えた。』と報じております。
同社では、改正電子帳簿保存法の施行を見据え、新サービス、電子帳簿保存システム「楽楽電子保存」の提供を開始しますが、12/2から事前登録受付を開始しておりますので、今後は駆け込み需要の取り込みも期待できそうです。
2021.08.16 12:57 / [現在値] 3,325円 [前日比] -10円 [出来高] 429,100株
クラウド型販売管理システム「楽楽販売」ですが、「4478 フリー」が提供する統合型クラウド会計ソフト「freee会計」とのシステム連携を開始すると16日に発表しております。
今回のシステム連携により、「楽楽販売」で作成した請求・支払などの伝票データを「freee会計」にワンクリックで送信することができ、案件・見積管理~受注・請求管理、発注・支払管理、会計管理までを一気通貫で行うことが可能となりますので、顧客利便性の向上につながりそうです。
2020.12.15 14:03 / [現在値] 2,217円 [前日比] -30円 [出来高] 875,300株
14日、月次売上高(11月度)を発表しておりますが、売上高は前期比30.7%増、楽楽精算の売上高は同40.6%増です。11/12発表の中間決算も楽楽精算を中心に主要サービスが高成長を持続し、売上高が前期比31.2%増、営業利益が同152.2%増となっておりますが、第3四半期決算に向けても業績面の買い安心感につながりそうです。
2020.10.20 08:46 / [現在値] 2,136円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
今朝のモーニングサテライトが、「脱・はんこ」に続くデジタル化として「脱・領収書」を取り上げておりましたが、同社の「楽楽精算」が紹介されておりましたね。
「楽楽精算」では紙の領収書の電子化機能もあり、申請者、承認者、経理の稼働時間をあわせ、75%の削減効果事例も紹介されておりました。第1四半期決算でも「楽楽精算」は前年同期比42.7%増と高成長が続いておりますが、「脱・領収書」の流れでさらに導入加速が見込めそうです。
2020.02.12 14:11 / [現在値] 4,925円 [前日比] 300円 [出来高] 161,600株
10日、同社が提供する電子契約システム「クラウドサイン」と、「3923 ラクス」が提供するクラウド型販売システム「楽楽販売」が連携したことを発表。本連携により、楽楽販売の画面上での自動帳票作成とクラウドサインによる送信をスムーズに行うことが可能になります。
先月は「4443 Sansan」のクラウド名刺管理サービス「Sansan」との連携を発表しておりましたが、今後も多くの企業との連携・共創によるシナジーが見込めそうですね。MACDはゴールデンクロス形成。