関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2023.03.24 12:25 / [現在値] 2,905円 [前日比] 85円 [出来高] 409,900株
「アレスの厳選注目銘柄」として3/13に2268円で登場しましたが、今日は上場来高値更新で2940円まで29%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
同社については、3/18の「アベタカシの投資TV」『日経平均は急落!SVB破綻リスクは続くのか?下落時の銘柄発掘のポイントをお伝えします。』(https://youtu.be/vTiIb3HRzFA)でも紹介しておりますので、よろしければこちらもご覧ください!
2023.03.23 14:07 / [現在値] 2,860円 [前日比] 190円 [出来高] 752,900株
「アレスの厳選注目銘柄」として3/13に2268円で登場しましたが、今日は上場来高値更新で2894円まで27%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
株式投資に「夢と安心、そして楽しさを」!
アレス投資顧問では、投資を通じてお客様に「夢と安心、そして楽しさ」を届けるというミッションを掲げ、事業運営しております。こんな銘柄で資産運用してみたい方は、弊社の有料サービスもご利用くださいね。有料サービスの詳細はこちらからご覧ください。
https://ales-ia.com/toll/system.php
2023.03.22 09:32 / [現在値] 2,538円 [前日比] 113円 [出来高] 108,800株
「アレスの厳選注目銘柄」として3/13に2268円で登場しましたが、今日は高値2560円まで12%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
4/1から1か月間、同社の法人向けクラウド車両管理サービス「SmartDrive Fleet」を利用中の企業を対象とした春の全国安全運転イベントを開催します。車載デバイスを通して収集されるデータを活用して、全国各地の幅広い業種業態の企業・ドライバーの運転が同じ基準で診断して、見える化できます。
同社については、3/18の「アベタカシの投資TV」『日経平均は急落!SVB破綻リスクは続くのか?下落時の銘柄発掘のポイントをお伝えします。』(https://youtu.be/vTiIb3HRzFA)でも紹介しておりますので、よろしければこちらもご覧ください!
2023.03.20 09:47 / [現在値] 2,470円 [前日比] 68円 [出来高] 165,900株
「アレスの厳選注目銘柄」として3/13に2268円で登場しましたが、今日は高値2485円まで9%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
同社の法人向けクラウド車両管理サービス「SmartDrive Fleet」を活用することで、「業務の見える化」が可能になります。現状を把握したうえで課題を割り出し、労務管理や労働環境を見直すなど、働き方改革が推進できますので、物流業界でトラックドライバーの時間外労働への上限規制が厳格化する「2024年問題」が迫るなか、商機も広がることになりそうです。
同社については、3/18の「アベタカシの投資TV」『日経平均は急落!SVB破綻リスクは続くのか?下落時の銘柄発掘のポイントをお伝えします。』(https://youtu.be/vTiIb3HRzFA)でも紹介しておりますので、よろしければこちらもご覧ください!
2023.03.17 13:43 / [現在値] 2,391円 [前日比] 227円 [出来高] 413,900株
モビリティデータを利活用した事業を展開しておりますが、同社が属する市場規模の推定(同社による)では、世界的に新車販売に占めるコネクテッドカーの比率は大きく伸びる見通しとし、海外市場(東南アジア)で+8,000億円、AO(アセットオーナー)向け事業化支援等(日本)+6,000億円、FO(フリートオペレーター)向け各種サービス(日本)+6,000億円と試算。
事業戦略として、様々なサービスが様々なチャネルを通じてエンドユーザーに提供されるマーケットプレイス(各市場を包含)の形成を想定しておりますが、自動車業界が100年に1度とされる大変革期を迎え、CASEシフトが加速するなか、同社の商機も広がることになりそうです。