関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2023.11.15 10:31 / [現在値] 1,003円 [前日比] 13円 [出来高] 61,700株
General Pacific, Inc.より米国における小型空撮ドローン(SOTEN)の2日付の受注を受け、米国への輸出申請を進めておりましたが、13日付で経済産業省より輸出許可証を受領したと発表しております。
米国市場では官庁・社会インフラ関連企業にて利用されている中国製ドローンからのスイッチングを目指し、カリフォルニア州に子会社ACSL, Inc.を1月に設立。8月には、米国における送電線などのインフラ点検分野でドローンを活用したソリューションを提供しているConket2社とインフラ点検用途でのドローン導入と利用を促進することを目的とした戦略的パートナーシップに関する覚書(MOU)を締結しておりますが、経産省からの許可を受けて、米国市場の本格的な開拓が進むことになりそうです。
2023.11.10 10:11 / [現在値] 1,110円 [前日比] -30円 [出来高] 29,600株
マルチコアCPU/GPU/FPGAを用いた高速化技術のグローバルリーダーである「3687 フィックスターズ」と、新たな市場ニーズの創出に向けて、ドローンの拡張性を高めるためのオープンなソフトウェア開発キット(SDK:Software Development Kit)の共同開発を進める契約を締結したと9日に発表しております。
同契約は、同社およびフィックスターズが相互に人材・技術等を提供しあうことで、ドローンの自動運転技術の普及期に向けて、実用性の高いアプリケーションを開発するための環境整備を共同で推進することを目的としています。同社の国産ドローンの開発環境がオープンになり、ユーザーはセキュリティーを確保したまま自社でのアプリケーション開発が可能になることで、国産ドローンのより一層の普及を目指します。
2023.11.06 10:05 / [現在値] 1,119円 [前日比] 36円 [出来高] 78,200株
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が公募した、経済安全保障重要技術育成プログラムにおける研究開発構想「空域利用の安全性を高める複数の小型無人機等の自律制御・分散制御技術及び検知技術」のうち「小型無人機等の自律制御・分散制御技術」において、研究開発課題として採択された「協調・デジタルツイン技術の革新による小型無人機群システムの構築(仮称)」における研究開発機関として参画すると発表しております。
採択された課題では、将来において多数の小型無人機の利活用と空域の安全性確保を両立させることを目指し、複数の小型無人機が連携して、被災地、インフラやプラント等の構造物、高圧線周辺等の電磁波影響がある場所といった、未知な環境や複雑な環境、非GNSS 環境においても情報収集や救援支援等の任務を遂行可能な高度な自律制御・分散制御技術を備えることを目指します
さらに、センシングへのAI等の利活用における日本の自律性確保も視野に、空域における小型無人機等の検知を可能とする空間のセンシング・イメージングの要素技術や革新的手法の開発を進め、より効率的な空域の利活用をも念頭に、日本が小型無人機等の新たな検知技術を世界に先駆けて開拓することを狙いとしておりますので、同社の商機も広がることになりそうです。
2023.10.23 08:56 / [現在値] 1,185円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
経済産業省令和4年度第2次補正予算「中小企業イノベーション創出推進事業」に係る事業者に採択され、「行政等ニーズに応える小型空撮ドローンの性能向上と社会実装」事業を進めることとなり、20日に公示されております。
同事業の実施期間は23年11月から25年12月までを予定しており、補助金の受領は26年12月期を予定。26年12月期に受領する補助金の金額は最大2,599,888千円の予定ですが、22年12月期の売上高が1,635百万円の同社にとっては業績インパクトもありますね。
2023.08.10 09:34 / [現在値] 1,261円 [前日比] -24円 [出来高] 41,900株
子会社ACSL, Inc.が、Conket2, Inc. DBA C2 Group(C2 Group)との間で、米国市場における同社製品の販売、サポート、修理及びサービス支援を行う戦略的パートナーシップに関する覚書を8日に締結しております。
7月には、General Pacific, Inc.との間で米国市場での同社製品の販売、サポート、修理及びサービス支援を行う戦略的販売代理店パートナーシップに関する覚書を締結しておりますが、米国市場での取り組みが加速しております。
2023.08.07 12:36 / [現在値] 1,286円 [前日比] -54円 [出来高] 72,700株
4日、台湾に拠点を置くXiangqi Technology Inc.(XQTI)、SENTRA INT. Co., Ltd.(SENTRA)及びStark Technology Inc.(STI)との間で、台湾市場における同社製品の販売に関する戦略的販売代理店パートナーシップに関する覚書を締結しております。台湾市場において、今後、25年末までに10億円の製品販売を目指します。
7月末にはインドネシアに拠点を置くSORA GROUPとASEANにおける戦略的販売代理店パートナーシップに関する覚書締結を発表しておりますが、協業拡大でグローバル市場の取り込みが期待できそうです。
2023.08.01 12:55 / [現在値] 1,353円 [前日比] 49円 [出来高] 125,000株
インドネシアに拠点を置くSORA GROUP INDONESIA(SORA GROUP)との間で、物流、インフラ点検、災害時調査、農業、安全保障分野などにおける、ASEAN市場での同社製品の販売、サポート、修理及びサービス支援を行う戦略的販売代理店パートナーシップに関する覚書を締結したと発表しております。
SORA GROUPは、インドネシア全土において、官公庁向けにセキュリティや防衛に関する高度な技術とソリューションを提供し、これまで数多くのプロジェクトに参画してきた実績がありますので、協業による収益拡大が見込めそうです。
2023.07.26 10:40 / [現在値] 229円 [前日比] 0円 [出来高] 8,700株
「6232 ACSL」、VFRと共同開発したACSL製国産ドローン「SOTEN (蒼天)」をバーチャル上で再現した訓練用シミュレータ「SOTEN バーチャルトレーナー」を、年8月末より販売を開始すると発表しております。販売開始に先駆け、25日より先行予約を開始。
今後、機能の拡張や免許対策などのカリキュラム追加についても積極的に検討する方針ですが、ドローンの「レベル4」飛行が解禁され、社会実装が加速するなか、サービスニーズも高まることになりそうです。