関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2022.06.07 08:58 / [現在値] 5,230円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
NTTドコモ、「9432 日本電信電話」と「6G」に関する実証実験で協力することに合意したと6日に発表しております。同社では、6Gを無線技術の飛躍的な進化としてだけでなく、光通信の利活用、IOWNによる運用高度化、分散コンピューティングやAIなどのサービス/アプリケーション基盤を融合させた社会インフラ基盤と捉えています。
今回の活動を通じて、6Gに向けた通信技術の研究開発を加速し、6Gサービスの実現を通じた社会価値の創造に取り組む方針ですので、ドコモとNTTが2030年頃の6Gサービス提供開始を目指すなか、商機につながりそうですね。
2022.05.31 09:51 / [現在値] 3,980円 [前日比] -9円 [出来高] 1,771,700株
世界初となる、信号機を使わないモビリティ実現に向けた全体最適制御のための技術を確立したと30日に発表しております。現在の信号機を使った交通制御では、信号待ち、合流、一時停止等の要因で慢性的な渋滞を引き起こしておりますが、同社ではIOWNにより実現する世界のコンセプトとして、信号機のない街を自動運転車が相互に通信をしながら自律走行し、車同士が衝突せず、全体の移動時間を短縮する未来のモビリティの姿、「シグナルフリーモビリティ」を示しています。
シグナルフリーモビリティでは、車群から収集したデータをデジタルツインでリアルタイムに解析し、車同士が衝突せず移動時間を短縮する交通全体の最適状態(各車の速度や位置)を予測して交通を制御。今回、デジタルツインを介して10-20台の自動運転ミニカーを制御するシステムを構築し、実環境で交通をリアルタイムに全体最適制御する実験に成功しております。
今後、交通制御実験の規模を拡大し、より実世界の交通に近い状況の実証実験を展開していく方針ですので、完全自動運転社会の到来に向け、存在感を高めることになりそうです。
同社については、4/16(土)のニッポン放送のポッドキャスト「OK!CozyUp!週末増刊号」(https://omny.fm/shows/cozy-up/2022-4-16-ok-cozy-up?t=38m35s)でも弊社代表の阿部が紹介しておりますので、よろしければこちらもお聴きください!
2022.05.27 12:26 / [現在値] 4,000円 [前日比] -17円 [出来高] 3,060,600株
「アレスの厳選注目銘柄」として4/15に3751円で登場しましたが、今日は年初来高値更新で4055円まで8%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
視線(見ているところ)が、腕運動を行う際に新たな運動スキルを学習することと密接に関係することを、世界で初めて解明したと26日に発表しております。これら知見は、運動学習の統一的理解に向けた足がかりとなることに加え、スポーツやリハビリテーションにおける視線に着目した効果的な学習デザインや、デジタルツインに向けた人運動スキル表現の設計指針などにつながる可能性があります。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2022.05.25 13:08 / [現在値] 3,971円 [前日比] 49円 [出来高] 2,983,900株
アレス投資顧問でも調査協力している、QUICK月次調査<株式>(2022年5月調査)では、「オーバーウエートにする」セクターでは「通信」が21%と、4月調査の24%からやや下がったもの、3ヶ月連続でトップです。
同社については、4/16(土)のニッポン放送のポッドキャスト「OK!CozyUp!週末増刊号」(https://omny.fm/shows/cozy-up/2022-4-16-ok-cozy-up?t=38m35s)でも弊社代表の阿部が紹介しておりますので、よろしければこちらもお聴きください!
2022.05.17 13:29 / [現在値] 3,789円 [前日比] -17円 [出来高] 2,377,000株
傘下のNTT東日本が、NTTアクセスサービスシステム研究所と連携し、光センシング技術「DAS(Distributed Acoustic Sensor)」を用いた通信設備保守を世界で初めて実用化したと16日に発表しております。23日より東京エリアから順次運用を開始し、全国へ展開します。
DASは、光ファイバ心線の超微振動を検知できる技術で、同技術を通信設備保守業務に活用することで、マンホールへ入坑することなく故障位置が特定できるようになるため、業務の効率化が実現できます。
同社が目指すIOWN時代においては今回の運用を通じ得られたノウハウを生かし、日本中に敷設されている光ファイバケーブルネットワークをセンサとして活用した環境モニタリングを実現することで、多様な産業分野への環境情報の活用と様々な地域社会の課題解決に貢献することを目指します。
同社については、4/16(土)のニッポン放送のポッドキャスト「OK!CozyUp!週末増刊号」(https://omny.fm/shows/cozy-up/2022-4-16-ok-cozy-up?t=38m35s)でも弊社代表の阿部が紹介しておりますので、よろしければこちらもお聴きください!
2022.05.10 14:25 / [現在値] 3,854円 [前日比] 12円 [出来高] 4,122,400株
グループのグローバル持株会社「NTT, Inc.」及びグローバル通信事業を営む「NTT Ltd.」を、「9613 NTTデータ」)の傘下に移管し、「NTT, Inc.」及び「NTT Ltd.」の下で営むグローバル事業とNTTデータグループのグローバル事業を統合することを決定したと9日に発表しております。グローバル事業の強化に向けた再編です。
全体相場が暴落するなか、今日は年初来高値を更新しておりますが、同社については、4/16(土)のニッポン放送のポッドキャスト「OK!CozyUp!週末増刊号」(https://omny.fm/shows/cozy-up/2022-4-16-ok-cozy-up?t=38m35s)でも弊社代表の阿部が紹介しておりますので、よろしければこちらもお聴きください!
2022.05.09 10:59 / [現在値] 2,805円 [前日比] 345円 [出来高] 7,171,000株
前場中頃から一時17%の急騰劇となっております。親会社「9432 NTT」が20年9月にドコモを子会社化すると発表してから2年弱。両社の本決算が迫るなか、思惑も高まりますね!
2022.04.26 12:50 / [現在値] 3,787円 [前日比] -2円 [出来高] 2,858,500株
「7011 三菱重工業」と、光イジングマシンLASOLVを活用し、熟練者に頼っていたプロジェクト人員計画を自動化する共同実証を実施し、人員計画の作成に要する工数を大幅に削減できる可能性を確認したと25日に発表しております。
LASOLVは、同社が研究開発に取り組む、新しい原理に基づいた計算システムで、相互に結合した多数の光パラメトリック発振器(OPO)パルスが、全体として最も安定となる位相の組合せで発振することを利用して、組合せ最適化問題の解を導出。これまで困難とされてきた課題の解決が期待されています。
両社で実用化をめざしシステム化など実業務への適用検証を進めるとともに、カーボンニュートラルやエナジートランジションに向けた重要な事業課題の解決に関する取り組みを進める方針です。
同社については、4/16(土)のニッポン放送のポッドキャスト「OK!CozyUp!週末増刊号」(https://omny.fm/shows/cozy-up/2022-4-16-ok-cozy-up?t=38m35s)でも弊社代表の阿部が紹介しておりますので、よろしければこちらもお聴きください!