関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2023.01.25 13:11 / [現在値] 1,233円 [前日比] 11円 [出来高] 1,299,500株
分散型エネルギーリソースの市場運用を担う100%子会社「E-Flow合同会社」を4月に設立します。法人顧客が所有する分散型エネルギーリソースから得られる電気価値を活用し、顧客に代わって最適な市場取引を行い、収益化を図ります。30年度までに売上高300億円を目標に全国で事業を展開します。
同社では中期経営計画(21-25)で、送配電事業ではエネルギーの地産地消やレジリエンス強化を可能とする分散型グリッドの導入に取り組んでおります。
2023.01.20 13:27 / [現在値] 2,784円 [前日比] 46円 [出来高] 9,128,800株
「9503 関西電力」とCCSバリューチェーン構築に向けた液化CO2船舶輸送の共同検討に関する覚書を締結したと19日に発表しております。
関西電力が運営する火力発電所から排出されるCO2を対象に、液化CO2の海上輸送・貯留に関する最適な輸送スキームやコストについて共同検討を行い、将来のCCSバリューチェーンの構築を目指します。
同社では、NEDOの再委託先としての液化CO2船舶輸送実証事業の取り組みや、世界初のフルスケールCCS事業であるノルウェーのNorthern Lightsプロジェクトなどに参画し、CCS領域において安全で信頼性の高い液化CO2輸送の開発を進めておりますので、カーボンニュートラルに向けてコンテナ船事業への依存度低下につながりそうです。
2023.01.19 08:51 / [現在値] 3,904円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
18日、「9503 関西電力」とCCS事業化調査に関する覚書を締結。関西電力が運営する火力発電所から排出されるCO2を対象に回収を、同社が輸送・貯留を主に担当し、バリューチェーンを一気通貫した事業性等を調査・検討します。
同社は昨年、インドネシア国営石油会社プルタミナとCCUS共同調査を開始したほか、タイArthitガス田開発・生産事業におけるCCS事業化・JCM実現可能性調査の実施、英Shellとアジア大洋州でのCCSバリューチェーン事業開発に関する共同調査の開始など、アジア大洋州域でもCCS事業の早期立ち上げに向けて事業開発を進めておりますので、これらの取り組みとのシナジーにもつながりそうです。
2022.12.26 08:50 / [現在値] 3,365円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
23日、「9503 関西電力」とCCSバリューチェーン構築に向けた海上輸送等に関する調査の覚書を締結。関西電力が運営する火力発電所から排出されるCO2を対象に構築する「分離・回収、輸送、圧入・貯留からなるCCSバリューチェーン」について協業し、両社で液化CO2の貯留候補地への海上輸送等の調査・検討します。
11月にはNY証券取引所に上場している「Chevron Corporation(シェブロンコーポレーション)」と、CCUS向け液化CO2海上輸送事業開発の協力に関する覚書を締結しておりますが、低・脱炭素社会の実現に向けて液化CO2輸送事業の収益貢献が期待できそうです。
2022.12.19 09:17 / [現在値] 1,156円 [前日比] -14円 [出来高] 349,800株
敦賀市と、16日から、国内初となる発電時にCO2を排出しない原子力エネルギーを活用したCO2フリーのクリーンな水素製造の実証を開始しております。
同社では、ゼロカーボンロードマップにおいて、「原子力エネルギーを、将来的には、その電気や高温熱を使った水素製造にも活用し、原子力のさらなる可能性の拡大を図る」ことを掲げておりますので、早期実用化に向けて期待もかかりますね。
2022.12.08 09:58 / [現在値] 2,944円 [前日比] -33円 [出来高] 690,300株
水素を活用して米国の連邦、州、自治体の各政府機関のカーボンニュートラルを支援するために設立された民間団体「日本水素フォーラム(JH2F)」に参画したと7日に発表しております。
2日には、「9503 関西電力」と、30年の液化水素サプライチェーンの構築に向けた海上輸送等に関する協業の覚書を締結しておりますが、「日本水素フォーラム」は日本政府、政府機関(JETRO、NEDO、JOGMEC、NEXI)などが活動を支援しておりますので、水素分野の事業拡大も期待できそうです。
2022.12.05 12:46 / [現在値] 2,855円 [前日比] 22円 [出来高] 1,012,200株
「9503 関西電力」と、30年の液化水素サプライチェーンの構築に向けた海上輸送等に関する協業の覚書を2日に締結。液化水素の海上輸送をはじめ、海外での水素の製造・液化・貯蔵、姫路エリアでの受入に関する調査・検討を行いますので、日本のカーボンニュートラルの実現に向けて商機も広がることになりそうです。
2022.11.18 13:46 / [現在値] 4,867円 [前日比] -21円 [出来高] 753,100株
傘下の東芝エネルギーシステムズが、「9503 関西電力」と、蓄電池劣化診断技術を活用した蓄電池事業での業務提携に向けて、検討を開始したと17日に発表しております。
①蓄電所(系統用蓄電池)のアセットマネジメントサービス、②データ活用を通した、より高度な蓄電池保守運用サービス、③EV・EVバス等の車載蓄電池メンテナンスサービス、④劣化診断技術による寿命評価を用いたリユース等のサービス、⑤定置型蓄電池のメンテナンス・買替支援サービス、などを検討します。
再生可能エネルギーの主力電源化や電化社会の推進によるカーボンニュートラルを実現するために、蓄電池の利活用が急拡大することが予想されるなか、商機も広がることになりそうです。