関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2020.04.22 09:01 / [現在値] 1,949円 [前日比] 10円 [出来高] 1,700株
NY市場でWTI先物が史上初のマイナスとなるなど、原油相場が暴落しております。売り手が現金を払って原油を引き取ってもらうという異常状態ですが、背景にあるのが需要減とともに原油貯蔵施設の枯渇です。
同社は原油貯蔵タンクを手掛けておりますが、原油タンク(陸上)では18万キロリットルという世界最大級タンクを建設するなど、世界記録の更新者ですので、今後ニーズが高まる可能性もありますね。
2020.04.22 08:23 / [現在値] 543円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
21日、「4563 アンジェス」と大阪大学が手掛ける 新型コロナウイルス感染症向けDNAワクチン共同開発に医薬品開発支援機関として参画すると発表。同社は、同ワクチンの安全性等の検証を含む非臨床試験について、アンジェス・大阪大学と協働して計画した上で実施し、最短で臨床試験が行われるよう支援するようですが、新型コロナ収束へ向けた「ONE TEAM」への参画でテーマ性も高まることになりますね!
2020.04.21 14:32 / [現在値] 3,050円 [前日比] -215円 [出来高] 524,700株
「アレスの厳選注目銘柄」として3/17に1939円で登場しましたが、4/17には上場来高値3715円まで91%上昇となっております!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
アレスでは、今週からアセンテックに続くであろう銘柄の準備を進めており、仕込み期限は明日4/22(水)を予定しております!アセンテック同様、テレワーク関連のテーマ性を持ち、顧客にはあのトヨタ自動車も名を連ねる銘柄ですので、仕込んでみたい方は、弊社の有料サービスもご利用くださいね。
有料サービスの詳細はこちらからご覧ください。
https://ales-ia.com/toll/system.php
2020.04.21 14:22 / [現在値] 274円 [前日比] 2円 [出来高] 11,800株
「8303 新生銀行」グループで、不動産を担保にしたさまざまな資金ニーズに対して、多様なファイナンスサービスを提供する「新生インベストメント&ファイナンス」と相互に顧客を紹介することについて、業務提携契約を締結と発表。
新型コロナウイルスが、あらゆる経済活動に混乱をもたらし、所有不動産を現金化したいという不動産オーナーのニーズが高まるなか、不動産ブリッジ案件、不動産担保ローン案件の開発体制の強化の一環として、新生インベストメント&ファイナンスと相互に案件を紹介し、不動産のブリッジ案件並びに 不動産担保ローン案件についての取組みを強化する方針ですが、225採用企業グループとの提携は信用面でも追い風となりそうですね。
2020.04.21 13:59 / [現在値] 3,940円 [前日比] 190円 [出来高] 466,900株
「株ソムリエの銘柄情報」では4/10に2950円で、「「オファー型融資」で中小企業の資金繰りを支援」と登場しましたが、今日は高値4085円まで!
大和証券では20日付けで、新規「2」で格付けを開始。クラウド型会計処理サービスによる長期目線での業績成長期待を評価し、目標株価を4400円にしておりますが、今後は他の証券会社からの格付け開始も期待できそうですね。
2020.04.21 13:35 / [現在値] 4,980円 [前日比] -50円 [出来高] 358,500株
新型コロナウイルスの感染拡大を背景にテレワークなどが広がるなか、サイバー上のウイルスへの警戒感も高まっております。同社によると、URLにコロナウイルス感染症を示す「covid」の文字列などがある不正サイトへの誘導被害は3月に約3万4000件と1月比で8.7倍に、マルウエア(不正なプログラム)も3月に534件と同3.9倍に膨らんだとも報じられておりますので、改めてセキュリティニーズが高まることになりそうです。
2020.04.21 12:56 / [現在値] 4,930円 [前日比] 15円 [出来高] 246,400株
「アレスの厳選注目銘柄」として4/13に4615円で登場しましたが、今日は高値5040円まで9%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
新型コロナウイルスの感染拡大を巡っては感染防止に向けて政府もテレワークを推進しており、テレワークに必要な準備から導入後のサポートまで対応するテレワークソリューション(たよれーる Office 365連携)を展開する同社には特需発生が見込めそうです。
「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!また基本的には毎日15~17時には更新しておりますので、ぜひ毎日チェックしてみてください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2020.04.21 12:28 / [現在値] 5,257円 [前日比] -105円 [出来高] 2,004,200株
18日、日本感染症学会特別シンポジウムで、同社が増産予定の新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を感染者に投与する研究の分析結果が報告されております。藤田医科大の土井洋平教授によると、国内約200の医療機関でアビガンを投与した約350人のうち、軽症者の9割、人工呼吸器が必要な重症者の6割で、投与2週間後に症状が改善する傾向がみられたようですので、収束に向けた貢献には期待がかかりますね。