関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2021.01.06 10:56 / [現在値] 3,500円 [前日比] 0円 [出来高] 42,800株
5日、信金中央金庫が構築する「しんきん事業承継コンソーシアム」への参画を発表しております。このコンソーシアムは、事業承継にかかる課題に関して専門的な知見を有する複数の外部専門機関と連携し、信用金庫取引先に対して最適な解決策を提案することで、事業承継を円滑に進めることを目的としており、同社は外部専門機関の一つとして、事業承継に関する補助金申請等を支援。
政府も昨年12月に公開した成長戦略会議実行計画で、足腰の強い中小企業の構築に向け、事業承継の促進に触れておりますので、中長期での業績貢献が見込めそうです。
2021.01.06 10:25 / [現在値] 3,930円 [前日比] 90円 [出来高] 124,300株
12月度の月次売上高は前期比11.1%増と、3ヶ月連続で2桁増です。1都3県で1ヶ月程度の緊急事態宣言が検討されているようですが、前回の緊急事態宣言下、昨年5月の売上は前年比12.5%増となるなど、巣ごもり需要を取り込んだ経緯もありますので、1月度の月次、さらには第3四半期決算への期待感も膨らみますね。
2021.01.06 09:52 / [現在値] 965円 [前日比] 57円 [出来高] 227,200株
「アレスの厳選注目銘柄」として12/8に893円で登場しましたが、今日は高値992円まで11%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
新型コロナの感染を巡っては、各国でワクチン接種も始まっておりますので、グローバルで注射器の特需が発生する可能性がありますね。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!また基本的には毎日15~17時には更新しておりますので、ぜひ毎日チェックしてみてください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2021.01.06 09:24 / [現在値] 4,760円 [前日比] 95円 [出来高] 4,900株
セブンイレブンのおにぎりの具材なども製造している同社ですが、すでに11月に通期業績予想は上方修正しております。新型コロナウイルス感染が第3波を迎え、明日にも1都3県で1ヶ月程度の緊急事態宣言が発令されることになりそうですが、同社ではデイリー惣菜生産工場を増強しておりますので、中食需要の取り込みが見込めそうです。
2021.01.06 08:53 / [現在値] 5,620円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
5日、サイバー攻撃の発見から対処・報告までの一連の流れ(インシデントハンドリング)を体験しながら学ぶことができる「実践!サイバーセキュリティ演習 –インシデントレスポンス編-」をオンライン形式で提供開始すると発表。受講料は2日間で20万円(税抜)です。
同社は13年度から総務省及び情報通信研究機構(NICT)が実施する「実践的サイバー防御演習(CYDER:Cyber Defense Exercise with Recurrence)」の運営を支援してきた実績がありますが、コロナ禍でテレワークが広がるなか、サイバー攻撃への対策も急務となっておりますのでニーズは高まることになりそうです。
2021.01.06 08:25 / [現在値] 999円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
1/6の日経新聞が、「21年5月、画面を空中に映して操作する新しいタイプのATMを試験的に導入するのは広島銀行だ。(中略)アスカネットとの共同開発で、通常のATMの隣に専用機を置き、光の反射を使って画面を空中に映し出す。顧客は空中に映し出された画面を指さし、預金引き出しや残高照会などの操作を行う。空中操作型のATMの導入は全国初という。」と報じております。
同社が開発した空中結像を可能にするプレート「ASKA3Dプレート」を活用しますが、今後は同社保有の特許技術を活用し、「ASKA3Dプレート」の製造・販売による事業化を目指しておりますので、今後の成長事業として注目ですね。
2021.01.05 14:36 / [現在値] 138円 [前日比] 11円 [出来高] 3,390,500株
「アレスの厳選注目銘柄」として11/20に76円で登場しましたが、今日は年初来高値更新で141円まで85%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)年初から全体相場が軟調に推移するなか、低位株物色の流れも追い風ですね。
株式投資に「夢と安心、そして楽しさを」!
こんな銘柄で資産運用してみたい方は、弊社の有料サービスもご利用くださいね。投資アドバイザーが、相場環境、お客様の資産、銘柄の好み、ポートフォリオ状況なども勘案して、「買い」のタイミングから、「売り」のタイミングまで助言させていただきますので、お任せください!
有料サービスの詳細はこちらからご覧ください。
https://ales-ia.com/toll/system.php
2021.01.05 14:20 / [現在値] 3,370円 [前日比] -140円 [出来高] 42,300株
1都3県で1ヶ月程度の緊急事態宣言が検討されているようですので、改めて経済界でもオンラインサービスへのニーズが高まることになりそうですが、同社ではセミナー動画プラットフォーム「Seminar Shelf」と、ウェビナーに特化したSaaSツール「コクリポ」を成長戦略に挙げておりますので、特需取り込みが期待できそうですね。
テクニカル面では週足ベースで、52週線をサポートラインに約9ヶ月ぶりにMACDのゴールデンクロスが迫っておりますが、前回、52週線付近での調整からMACDがゴールデンクロスを形成した際にはその後株価が4倍近く跳ね上がった経緯も。