関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2019.12.18 08:52 / [現在値] 5,318円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
「6501 日立製作所」から画像診断機器事業を1700億円台で買収と報じられておりますね。同社では、20年3月期に再生医療などを含むヘルスケア事業の売上高で5200億円を見込んでおりますが、買収が完了すれば6600億円規模になるようです。
同社は、医療用画像管理システムでは世界シェアで首位(17.5%)ですが、MRIやCTといった医療機器を持っていなかっただけに、買収で手にするMRIなどの機器と画像処理技術やAIなどのソフトウエア、さらに11月上旬に完全子会社化した富士ゼロックスの言語処理技術を組み合わせることで、医療機関向けに一括提供できる体制が整います。独シーメンスなど海外大手3社追撃への大きな一手となりそうですね。
2019.12.18 08:25 / [現在値] 4,515円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
今朝の一部紙面で、「刷新迫られる政策(中)再分配の網、こぼれる40億人」との記事が出ておりましたが、解決のカギは技術にあるとして、インドの個人識別番号「アドハー」が取り上げられております。国民の9割、12億人が登録し、顔認証などを通じ銀行口座が持てなかった人も金融サービスを使えますが、その生体認証技術を提供しているのが実は同社です。
マッキンゼーによると、世界76億人のうち10億人は身分証がなく、34億人は身分証があってもデジタル化が十分でなく、デジタル技術を使えば届くはずの再分配の網から44億人がこぼれ落ちている計算のようですので、まだまだ同社の技術による世界の貧困撲滅への貢献余地は大きいですね。企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!
2019.07.30 10:22 / [現在値] 1,693円 [前日比] 19.5円 [出来高] 606,600株
一部紙面が、政府が新設するムーンショット型研究開発制度で掲げる25の目標候補を報じておりますが、その中には2040年までに農林水産業の完全自動化といった目標もあります。同社は昨年、業界初となる自動運転農機「アグリロボコンバイン」を市場投入した実績もあり、国策の追い風を受け、今後の事業拡大が期待できそうですね。
「ここから次世代ユニコーンが生まれる」 --- Forbes JAPANが、創業3年目以内のスタートアップの起業家・経営メンバーを中心にした「Rising Star Community」を発足しましたが、Fobes JAPAN Rising Star Community特設サイトに弊社アレスのロゴも載せていただいております。(サイト下部の「COMMUNITY MEMBER」内にあります)
https://forbesjapan.com/feat/rising_star/
7月19日には「Forbes JAPAN Rising Star Meet-upイベント」が開催されますので、またアベブロなどを通じてご報告させていただきたいと思います。
アレスでは、投資を通じてお客様に「夢と安心、そして楽しさ」を届けるというミッション実現に向け、今後も精進してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
2019.02.12 11:17 / [現在値] 4,025円 [前日比] 80円 [出来高] 107,300株
独立系の信用保証最大手。中期経営計画「Best route to 2020」の2年目として様々な課題に取り組む中、4日の3Q決算発表では営業収益は245.68億円(前年同期比7.3%増)となりました。通期予想営業収益417.5億円からみると若干出遅れ間もありますが、予想は据え置きとしており会社側は強気の姿勢を貫いています。
テクニカルでは、レジスタンスラインだった75日移動平均線を日足が突破して、今度はサポートラインとして機能。5日の4,145円を抜ければ上昇トレンド継続中と判断。