関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2020.01.14 08:25 / [現在値] 3,820円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
東北大学と共同で、盗聴、ハッキングが理論上不可能とされる量子暗号通信を使って、ヒトの遺伝情報を解析したゲノム配列データを送る実証実験で世界初の成功と報じられております。
ここ最近市場テーマとして人気化している量子コンピューターが実用化されれば、あわせて量子暗号技術も重要になってきますが、一部では量子暗号の世界市場規模は、18年の1億100万ドルから、予測期間にCAGR 37.9%で成長し、23年には5億600万ドルに達する見込みですので、今後の成長事業として期待がかかりますね。
2020.01.10 14:59 / [現在値] 1,034円 [前日比] 21円 [出来高] 1,629,000株
「アレスの厳選注目銘柄」として12/24に850円で登場しましたが、今日は高値1239円まで45%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
こんな銘柄での資産運用にご興味がある方は、弊社の有料サービスもご検討くださいね。1回限り20,000円(及び成功報酬金)でご利用いただける「ファーストアレス会員」を含め5つのコースがございます。
担当アドバイザーが、お客様の資産、ポートフォリオ状況なども勘案して、仕込みの株数から、「買い」のタイミング、「売り」のタイミングまで助言させていただきますので、お任せください!
有料サービスの詳細はこちらからご覧ください。
https://ales-ia.com/toll/system.php
2020.01.10 14:44 / [現在値] 861円 [前日比] 20円 [出来高] 490,200株
「アレスの厳選注目銘柄」としては10/3に666円で登場。先月24日、日本マイクロソフトは、20年1月14日にサポートが終了する「ウィンドウズ7」が稼働しているパソコンが現時点で国内に1492万台、ウィンドウズ全体で19%残っていると発表しており、今後マウスコンピューターにはPC買い替え需要が発生する可能性があります。そして今年はネズミ年ですので、干支の面からも注目が集まりますね。
2020.01.10 14:33 / [現在値] 5,920円 [前日比] 100円 [出来高] 93,600株
20年度に必修化される小学校のプログラミング教育ですが、全体の6.5%に当たる114市町村で、19年度中に授業に対応できる教員をすべての公立校に配置できないことが文部科学省の調査で明らかになったようです。
同社は、中高生向けのプログラミング教育事業を手がけるライフイズテック株式会社に昨年11月に出資しておりますが、調達資金は義務教育化が進む中学・高校における教職員を対象とした教材提供やトレーニングなどにも活用されるようですので、プログラミング教育普及への貢献が期待できそうです。
また同社の塩田社長はライフイズテックの水野社長と対談「教育とエンターテインメントで中高生の可能性を高めたい」なども行っており、今後教育事業での協業にも期待したいですね。
2020.01.10 14:22 / [現在値] 3,890円 [前日比] 15円 [出来高] 351,900株
今朝の一部紙面に、「企業倒産一転増加へ」との記事が出ておりますが、背景には中小企業の後継者不足問題があるようです。19年は人手不足を原因とした倒産件数が426件と、調査のを開始した13年以降で最多になった模様。
25年までに70歳を超える中小・零細企業の経営者の約半分が後継者未定との試算もあるなど、中小企業の後継者不足問題は深刻です。「アレスの厳選注目銘柄」としては8/29に2995円で登場しましたが、同社は中堅中小企業のM&A仲介で最大手ですので、今年も活躍が期待できそうですね。
2020.01.10 14:04 / [現在値] 20,680円 [前日比] 485円 [出来高] 1,014,700株
9日、日本工作機械工業会の飯村幸生会長は、20年の工作機械の年間受注額が19年実績(推定)比横ばいの1兆2000億円になる見通しを示しており、米中貿易摩擦による一段の受注悪化懸念が後退。同業「6506 安川電機」の中国の受注額の減少幅が3四半期連続で縮小したことも安心材料になっておりますね。MACDは約1ヶ月ぶりのゴールデンクロスが目前です。
2020.01.10 13:48 / [現在値] 1,740円 [前日比] 2.5円 [出来高] 3,773,900株
大和証券では9日付で、投資判断を「2」から「1」に、目標株価を1800円から2200円に引き上げ。コスト削減が従来の同証券想定以上に進展すると考えているほか、昨年末のマネジメント体制の変更は、改革に向けた強い意志を反映しているとの評価です。逆日歩0.05円、貸借倍率0.37倍と需給も良好ですので、昨年11月高値1766円を突破すれば踏み上げ相場が加速する可能性も。
2020.01.10 13:26 / [現在値] 2,009円 [前日比] 134円 [出来高] 406,300株
「アレスの厳選注目銘柄」として11/13に1559円で登場しましたが、今日は高値2034円まで30%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)約2ヶ月ぶりにMACDのゴールデンクロスが目前です。
「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!また基本的には毎日15~17時には更新しておりますので、ぜひ毎日チェックしてみてください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/