関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2023.05.26 09:50 / [現在値] 4,767円 [前日比] 27円 [出来高] 976,400株
日本初となる独最新eVTOLドローンによる血液製剤輸送の社会実装に向けた医学的検証のための実証実験を実施したと25日に発表しております。
今回の実証実験を通じて、高性能なティルトローター式ドローンW198を利用してのドローン配送ネットワークの構築を進め、多様なニーズ・社会課題に対応したサービスの提供を目指しますが、22年12月の改正航空法によりレベル4(有人地帯における目視外飛行)が解禁され、ドローンの活用領域が大きく拡大しておりますので、事業拡大も期待できそうです。
2023.05.26 09:34 / [現在値] 867円 [前日比] -10円 [出来高] 428,200株
25日、パワーエックスと電気運搬船による海上送電事業に関する覚書を締結したと発表しております。
同事業は、蓄電池を搭載した運搬船を用いて、再生可能エネルギーで発電した電気を必要な場所に運搬(海上送電)するもので、今後更なる再エネ導入が予想される九州において発電される再エネ電気を同事業で活用することで、再エネの最大限活用および更なる導入を促進しますので、2050年のカーボンニュートラル実現への寄与が期待できそうです。
5月第3週(5/15~5/19)
二市場
個人投資家:9273億円売り越し 6週連続売り越し
海外投資家:7476億円買い越し 8週連続買い越し
グロース
個人投資家:216億円売り越し 5週ぶり売り越し
海外投資家:166億円買い越し 5週ぶり買い越し
2023.05.25 13:58 / [現在値] 3,210円 [前日比] 85円 [出来高] 1,203,200株
「アレスの厳選注目銘柄」として4/26に2991円で登場しましたが、今日は高値3235円まで8%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
米半導体大手エヌビディアが決算を受けて時間外で急騰するなか、国内でも半導体関連銘柄への物色が進んでおりますね。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2023.05.25 13:37 / [現在値] 4,735円 [前日比] 25円 [出来高] 347,800株
太陽光発電などで得られる再生可能エネルギーの貯蔵・利用が可能な電力供給システムを構築することで、建物運用時のカーボンニュートラル化を実現する汎用的な技術の開発に向けた実証を開始すると24日に発表しております。
高効率な太陽光発電で得られる余剰電力を蓄電池と水素変換設備に貯蔵する仕組みを構築し、太陽光発電だけでは供給電力が不足する時間帯などに有効活用を図ります。さらに、この貯蔵システムと電力の需要・供給を正確に予測・制御する高度なエネルギー・マネジメント・システムの組み合わせにより、建物における再生可能エネルギーの最適な利用可能を目指します。
2023.05.25 13:12 / [現在値] 2,903円 [前日比] 0円 [出来高] 604,000株
バーチャルモールアプリ「メタパ®」のWeb版を開発し、5月より提供開始しております。これにより、出店店舗のプロモーションを行う上で課題となっていたアプリダウンロードが不要になり、出店されている各ストアへURLから直接アクセスすることが可能になっております。企業ホームページやSNSにURLを掲載し、流入経路を増やすことで、アクセス数の増加が期待できます。
接客シーンで要望の多かったPCの大画面を生かした高精細なデータ表現や新たに実装したシミュレーション機能により、効果的に商品・サービスの魅力を伝えることができます。
また接客品質を向上させるため、新機能として画面共有機能とビデオ通話機能を追加。これらの機能によって店舗スタッフが説明資料をユーザーと共有でき、店舗スタッフの顔を表示してビデオ会話ができるなど、利用シーンに合わせた多様な接客が可能になりますので、プラットフォームとしての価値向上にもつながりそうですね。
2023.05.25 12:46 / [現在値] 7,990円 [前日比] -96円 [出来高] 2,452,200株
同社のLumadaソリューションで、日立ハイテクの半導体製造装置における生産計画の自動立案を実現したと24日に発表。生産計画立案に要する時間は従来の5分の1程度に短縮され、より長期間にわたる生産計画の立案・調整が可能になっております。
今後、Lumadaソリューションと日立ハイテクの最先端のプロダクトを掛け合わせ、半導体メーカーの顧客の開発期間短縮・生産性向上などの課題解決に取り組む方針です。
2023.05.25 12:25 / [現在値] 613円 [前日比] 10円 [出来高] 214,000株
24日、経済安全保障対策ネットワーク解析システム「KIBIT Seizu Analysis」の「サプライチェーン解析ソリューション」の新たな取引経路推定技術で特許査定を取得したと発表しております。
同サプライチェーン解析ソリューションは、オープンソースから得られる情報を基にサプライチェーンを解析し、米国商務省産業安全保障局の定めるエンティティリストなどに掲載されている懸念組織とのつながりや、チョークポイント(戦略的に重要な地点)などを可視化。製造業などサプライチェーンがグローバルに広がる業界において、経済安全保障を重視した調達戦略や経営戦略策定に活用されております。