関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2021.01.21 08:28 / [現在値] 1,904円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
「株ソムリエの銘柄情報」では1/8に1926円で、「コロナ禍で世界のアプリ支出最多(中略)同社のハイパーカジュアルゲームアプリは19年12月にApp Store 「米国ios無料ゲームランキング」で最高2位を獲得した実績もありますが、20年第3四半期累計期間の海外売上高は前年同期比522.9%増と急拡大しております。」と登場しましたが、昨日通期業績予想を上方修正。
従来予想から売上高は16%、営業利益は24%の上振れです。主力のアプリ事業で 、 グローバル戦略を強化し、ハイパーカジュアルゲームアプリの運用本数を増加したこと 、ハイパーカジュアルゲームアプリ 「Save them all」が突出した成果を出したとなどが貢献。
寄り付き前気配は買い優勢ですが、節目1800円付近でのダブルボトム形成でテクニカル妙味も高まることになりそうです。
2021.01.20 14:37 / [現在値] 372円 [前日比] 7円 [出来高] 2,064,500株
「アレスの厳選注目銘柄」として12/30に357円で登場しましたが、今日は年初来高値更新で400円まで12%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
18日に12月度の太陽光発電所の発電量を発表しておりますが、予想発電量を3ヶ月連続で超過しておりますので、菅政権が脱炭素化に向け再生可能エネルギーの開発を促進するなか、今後も業績貢献が見込めそうです。
現在、同じく低位株の準備を進めておりますので、ご興味がある方は1回限り20,000円(及び成功報酬金)でご利用いただける「ファーストアレス会員」もご利用ください!
有料サービスの詳細はこちらからご覧ください。
https://ales-ia.com/toll/system.php
2021.01.20 14:15 / [現在値] 1,642円 [前日比] -31円 [出来高] 206,900株
15日(金)より大阪府吹田市とOpenStreetが協働して導入するシェアサイクル「HELLO CYCLING(ハローサイクリング)」の運営事業者として指名されたと19日に発表。既に隣接する豊中市でも「HELLO CYCLING」は導入されておりますが、同社では自転車が二次交通網の強化及び観光の活性化を担う移動手段として、自転車を活用した様々な取り組みを実施する方針です。
国土交通省では、シェアサイクルの普及促進に向けた課題解消の方策等について、専門的な見地から検討するため、「シェアサイクルの在り方検討委員会」を設置。1/21(木)には第4回委員会がWEB会議が開催されますので、今後は自治体との協業拡大も見込めそうです。
2021.01.20 13:45 / [現在値] 3,480円 [前日比] 455円 [出来高] 893,800株
先週15日の決算説明会にはアレスもオンラインで参加しましたが、今日は一時20%の上昇ですね!第1四半期の売上高は前期比21%増、営業利益は同50.3%増と、いずれも過去最高を更新。
トピックスはいくつもありますが、注目は政府のデジタル庁設置を筆頭にした行政DXの取り込みです。デジタル庁を巡っては、平井デジタル担当大臣がUI/UXに力を入れていきたいと発言しており、デジタル領域のUI/UXデザインにフォーカスしている同社への注目が高まっております。
同社は取り組みの一環として、一般社団法人オープンガバメント・コンソーシアム(OGC)、一般社団法人新経済連盟に参画。既に多方面とコミュニケーションをとっており、まずは一般社団法人の一員として政府への提言を行っていく方針です。
20/11/28のNHKが、「政府は、来年9月の発足を目指すデジタル庁に情報システム関係の予算を一括計上して、運用経費の削減を図りたい考えで、発足に先立って、来年度・令和3年度予算案では3000億円程度を内閣官房に一括計上する方向で調整しています。」と報じるなど、政府予算も潤沢ですので、今期売上高予想が25.91億円の同社が食い込むことができれば、業績インパクトは大きくなりそうです。
2021.01.20 13:19 / [現在値] 280円 [前日比] 6円 [出来高] 3,111,000株
20日、同社が業務・資本提携している米国の空気清浄機の開発メーカー Molekule社のPECO(光電気化学酸化)フィルターが搭載された空気清浄機ですが、ミネソタ大学物理工学部と獣医学部が実験を行なった結果、本製品が1度空気を吸い込むと、空気中のコロナウイルスやインフルエンザウイルスを99%以上、減少、および不活化する効果があることが公表されております。
昨年11月から販売を開始しておりますが、今回のエビデンスを受けて販売拡大が見込めそうです。
2021.01.20 12:53 / [現在値] 689円 [前日比] 0円 [出来高] 3,744,400株
「アレスの厳選注目銘柄」として12/10に433円で登場しましたが、今日は年初来高値更新で705円まで62%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
1/20の日経新聞が、「JFEエンジや日立造船、ごみ焼却時のCO2回収、自治体の抑制需要狙う。(中略)日立造船も都市コンサルタントのエックス都市研究所(東京・豊島)などと神奈川県小田原市のごみ焼却施設でCO2を回収し、資源として使う実証実験をする。」と報じておりますが、清掃工場からの二酸化炭素を利用したメタネーションは世界初です。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!また基本的には毎日15~17時には更新しておりますので、ぜひ毎日チェックしてみてください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2021.01.20 12:24 / [現在値] 687円 [前日比] 22円 [出来高] 1,525,700株
内閣府が14年に創設した「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の第2期に採択された「AI(人工知能)ホスピタルによる高度診断・治療システム」プロジェクトに協力参加することが決定したと19日に発表しております。サブテーマAと呼ばれる「セキュリティの高い医療情報データベースシステムの構築・医療有用情報抽出技術の開発」において、AI技術を始め、機器、システム、サービス等の研究開発の分野で技術協力。
同社は13日には、東京都より第一種医療機器製造販売業許可を取得。AI医療機器の技術開発から製品開発・臨床開発・製造・販売まですべてを自社で行うことが可能となっておりますので、政府プロジェクトへの参画は今後の同社の医療分野の事業とのシナジーも見込めそうですね。
アレス投資顧問では平日9:00~17:00は常時、無料で銘柄診断を実施しております。弊社HP登場の銘柄はもちろん、お持ちの銘柄、買ってみようと考えている銘柄の動向など、株についてのお悩みをお気軽にご相談ください。投資アドバイザーがお電話なら10分程度でご対応させていただきます!
電話での問い合わせ:0120-959-089(無料)
メールでの問い合わせ:https://ales-ia.com/consult/
お電話(0120-959-089)で初めてお問い合わせいただいた方には、今狙うべき銘柄についてもご紹介いたしますので、お気軽にご利用ください。