関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2023.01.26 13:06 / [現在値] 813円 [前日比] 7円 [出来高] 105,300株
「アレスの厳選注目銘柄」として1/11に673円で登場しましたが、今日は年初来高値更新で832円まで23%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
同社については、1/20の「アベタカシの投資TV」『2023年は中小型株にマネーの流れがくる予感。銘柄発掘のポイントと弊社厳選注目銘柄を解説します。』(https://www.youtube.com/watch?v=yD3iQQpDnQE)でも紹介しておりますので、よろしければこちらもご覧ください!
2023.01.26 12:45 / [現在値] 2,525円 [前日比] -5円 [出来高] 313,500株
「5938 LIXIL」と製造工程での水素利用に向けた技術検証に取り組んできましたが、世界初となる製造設備でのアルミ形材熱処理に成功したと25日に発表しております。
政府が掲げる2050年のカーボンニュートラル実現に向けては、「e-methane」(e-メタン)による都市ガスの脱炭素化に加えて、沿岸部や都市ガスインフラがないエリア、製造工程で水素が発生する工場等における水素の直接利用等、適材適所でエネルギーを選択することが重要となりますので、社会実装に向けて注目も集まることになりそうです。
2023.01.26 12:25 / [現在値] 737円 [前日比] -23円 [出来高] 322,300株
「アレスの厳選注目銘柄」として9/7に387円で登場しましたが、今日は年初来高値を更新!26日には、UPSIDERが提供する法人カード「UPSIDER」が展開する、利用企業向け優待プログラム「Boost Your Business」へ優待サービスの提供を開始したと発表しております。
今回の優待サービス提供により、法人カード「UPSIDER」を利用する企業は「Chatwork」の「ビジネスプラン」または「エンタープライズプラン」を最大3ヶ月無料で利用できますので、新たな顧客獲得につながりそうですね。
昨今、様々なメディアで投資に関する「情報」があふれておりますが、資産運用に必要なのは「情報」ですか?それとも「情報」などを活用して資産運用につなげる「助言」ですか?
目先の「情報」に振り回されてばかりで、なかなか資産形成につながらない方は、まずは弊社の無料銘柄診断をご利用くださいね。「顔が見える投資アドバイザー」がお電話なら10分程度でご対応させていただきます!
電話での問い合わせ:0120-959-089(無料)
メールでの問い合わせ:https://ales-ia.com/consult/
2023.01.26 10:25 / [現在値] 475.6円 [前日比] -1.6円 [出来高] 5,561,200株
ラストワンマイルの移動における変革を目指した複数の電動モビリティおよび電動二輪向けバッテリーのシェアリングサービスを提供する「ENEOSマルチモビリティステーション」を2/2に開設します。
7月以降、16歳以上免許不要となる電動キックボード(LUUP)や、電動アシスト自転車(HELLO CYCLING)、電動スクーター・電動小型自動車(ともにHELLO MOBILITY)など、同社が出資する企業が提供するマイクロモビリティサービスの全てを実装。
20年に公表したモビリティプラットフォーム構想を実現した施設ですが、2040年長期ビジョンに掲げる低炭素・循環型社会への貢献につながりそうです。
2023.01.26 09:59 / [現在値] 918円 [前日比] 0円 [出来高] 210,800株
同社開発のAIエンジン「KIBIT」を搭載した「KIBIT Knowledge Probe」が、イオン銀行で新たに顧客応対記録の分析・管理業務に採用されたと発表しております。
イオン銀行は18年にコンプライアンス管理のための面談記録モニタリング業務においてKIBITを導入。作業時間の約80%を削減するなどの成果を上げており、高い評価を得ておりますが、同行による実績は他の金融機関への採用拡大にも弾みをつけることになりそうですね。
2023.01.26 09:37 / [現在値] 380円 [前日比] 2円 [出来高] 415,500株
「アレスの厳選注目銘柄」として1/10に306円で登場しましたが、今日は年初来高値更新で387円まで26%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
中期経営目標(22年3月期~24年3月期)では、24年3月期に、売上高36,300百万円(22年3月期比5.6%増)、経常利益3,960百万円(同17.9%増)を目標にしておりますが、岸田政権が異次元の少子化対策に挑戦するなか、前倒し達成も期待できそうです。
企業の魅力を知れば投資はもっと楽しくなります!「アレスの厳選注目銘柄」は無料メルマガにご登録いただければ無料でご覧いただけますので、是非お気軽にご登録ください!また基本的には毎日15~17時には更新しておりますので、ぜひ毎日チェックしてみてください!
メルマガ登録はコチラから
https://ales-ia.com/regist/
2023.01.26 09:16 / [現在値] 3,915円 [前日比] 20円 [出来高] 203,200株
多くのガス火力発電所近郊で整備されている液化天然ガス(LNG)受入・貯蔵設備を、燃料アンモニア受入・貯蔵設備へ転用化する検討に着手したと25日に発表。20年代後半での社会実装を目指します。
同社では21年からアンモニアの大規模サプライチェーンの実現に向けた、アンモニア受入・貯蔵技術の拡充による大型アンモニア受入基地の開発を開始しておりますが、昨年12月には世界初となるA-FSRB(浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備搭載バージ)の基本設計承認(AiP)を取得しております。
政府が「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」で、50年に現在の国内アンモニア消費量の約30倍となる、年間3,000万トンの需要が生じると想定するなか、アンモニアサプライチェーン構築において同社の存在感が一層高まることになりそうです。