関東財務局長(金商) 第3093号 一般社団法人
日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02842号
こちらの情報は「無料メルマガ」にご登録頂ければ無料でご覧頂くことができます。
場中にアレスが注目する銘柄、お客様からのお問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信!「株ソムリエ」とは?
2020.02.21 10:44 / [現在値] 5,646円 [前日比] 116円 [出来高] 11,526,600株
一部メディアで、孫正義社長が3月にニューヨークを訪れ、ヘッジファンドなど米国の機関投資家に業況や経営環境の変化を説明し、投資対象としての同社の魅力をアピールする見通しと報じられておりますね。
米携帯電話子会社スプリントの売却承認、ウーバー・テクノロジーズの株価上昇、物言う株主のエリオット・マネジメントによる同社株の取得などを前進の兆候として投資家に説明する可能性があるとも報じておりますが、ウーバーを巡っては東京オリンピック・パラリンピックの開催を見据えて、東京でタクシー会社との提携を目指し協議していることを明らかにしており、改めて企業価値向上への期待感も高まってきております。
2020.02.21 10:10 / [現在値] 753円 [前日比] 87円 [出来高] 11,630,700株
「株ソムリエの銘柄情報」では2/7に638円で、「テレワーク拡大を商機に!」と登場しましたが、今日はストップ高766円まで!
19日には、新型コロナウイルスの感染懸念から中止・延期となるイベントをオンラインで実施できるライブ配信サービスをECPサービスとして強化と発表しておりますが、テレワークニーズに加えて特需発生が見込めそうですね。
2020.02.21 09:42 / [現在値] 2,497円 [前日比] 102円 [出来高] 992,400株
20日、初の事業戦略発表会 「Mercari Conference 2020」を開催。同社の掲げる三本柱の事業の中でも中核を担う「メルカリ日本事業」の今後の戦略として、「CONNECT」をコンセプトに、「1.パートナー企業との連携を通じた出品施策の拡大」、「2.データ連携を通じた一次流通と二次流通の融合」を掲げております。
1.の推進に向け、①「8252 丸井グループ」と「メルカリ」初の店舗業態「メルカリステーション」を新宿マルイ本館に今春オープンするほか、②物流系スタートアップのオープンロジと、面倒な梱包・発送をお任せできる「あとよろメルカリ便」2020年2月より試験運用開始、③ヤマト運輸と、無人で発送可能な投函ボックス「メルカリポスト」を全国5,000か所に設置、などに取り組む方針ですが、具体的な戦略が示されたことで、再評価の買いにつながっておりますね。
2020.02.21 09:01 / [現在値] 2,848円 [前日比] -34円 [出来高] 73,700株
20日、20年1月から導入していたIoTを活用した廃プラスチック自動回収システムで、プラスチックリサイクル率の向上とCO2排出量の削減で、環境負荷低減につながる成果を得たと発表。今後グループで本システムの導入を進めるとともに、協力企業や京都企業をはじめ広く社会に本システムのメリットを伝え、環境保全に貢献していく方針ですので、ESGマネーの流入も期待できそうですね、
2020.02.21 08:28 / [現在値] 1,812円 [前日比] 0円 [出来高] 0株
20日、警視庁の集計で、特殊詐欺グループによる事前に現金の保有状況を聞き出すなどのアポ電が、19年4-12月に全国で9万1798件確認されたと報じられております。
同社では迷惑電話フィルタを利用したトビラフォンを展開しておりますが、独自のアルゴリズム13件で特許を取得しているほか、警察からの提供データなどを含め8億件以上のデータを元に分析。事実上、競合となる企業・サービスが存在しないブルーオーシャンで事業展開している点が魅力です。
20年10月期は売上高が前期比25%増、営業利益が同15.2%増と、2桁増収増益を見込んでおりますが、【私たちの挑戦】として、「テクノロジーを活用した事業で特殊詐欺被害0(ゼロ)社会への挑戦」を掲げております。
SDGsの「16.平和と公正をすべての人に」のターゲット16.4には、「2030年までに、違法な資金および武器の取引を大幅に減少させ、盗難された資産の回復および返還を強化し、あらゆる形態の組織犯罪を根絶する。」とありますので、SDGs達成に向けた貢献も期待したいですね。
2020.02.20 14:35 / [現在値] 1,555円 [前日比] 106円 [出来高] 2,729,000株
「アレスの厳選注目銘柄」として1/27に1409円で登場しましたが、今日は上場来高値更新で1641円まで16%上昇です!(その他の当社紹介銘柄はコチラからご覧ください。https://ales-ia.com/results/)
アレスでは今月の安値をつけた2/14に開催された決算説明会にも出席して継続分析しておりましたが、こんな銘柄での資産運用にご興味がある方は、弊社の有料サービスもご検討くださいね。1回限り20,000円(及び成功報酬金)でご利用いただける「ファーストアレス会員」を含め5つのコースがございます。
担当アドバイザーが、相場環境、お客様の資産、ポートフォリオ状況なども勘案して、仕込みの株数から、「買い」のタイミング、「売り」のタイミングまで助言させていただきますので、お任せください!
有料サービスの詳細はこちらからご覧ください。
https://ales-ia.com/toll/system.php
2020.02.20 14:20 / [現在値] 3,295円 [前日比] -45円 [出来高] 1,396,600株
本日、エッジデバイス上で高速に動作する音声キーワード検出機能付き話者認識AIを世界で初めて開発と発表。これにより、処理能力に制約がある家電などのエッジデバイスでも、ユーザーの声を聞き分け、ユーザーに合わせた機器の操作が可能になります。音声認識技術の市場規模は、24年には世界で約2兆3千億円になると予想されている巨大市場ですので、今後の成長事業として期待したいですね。
2020.02.20 13:42 / [現在値] 5,519円 [前日比] 169円 [出来高] 15,728,300株
19日、「9434 ソフトバンク」株式の一部を担保に最大5000億円を借り入れると発表しておりますが、自社株買いへの期待感にもつながっているようですね。
一方、同社が大株主で、東南アジア配車最大手グラブに対して三菱UFJ銀行が最大800億円を出資して資本業務提携と報じられております。金融事業を配車、食事宅配に並ぶ第3の柱に育てる方針のグラブですが、スーパーアプリを通じた金融サービスで協力するようですので、グラブの企業価値向上を通じて、苦戦が続く投資事業の下支えが期待できそうです。